Y.MARKET BREWING
Y.MARKET BREWING Dollarbird
Y.MARKET BREWING Dollarbird
受取状況を読み込めませんでした
「フルーティーなのに、キレがある。甘すぎないのが、ちょうどいい。」 インクホーン×ワイマーケット、香りの衝突コラボ。
インクホーンブルーイングさんとのコラボで誕生した、濃厚なにごりと弾けるホップの香りのTDHヘイジーIPA。 ネルソンソーヴィンを主役に、Citra・Mosaic・Hop Kiefを重ねたことで、マスカットや白桃、洋ナシ、ストロベリーのような多層的なフルーツ感を実現。オーツ由来のシルキーな口当たりと、キレのあるドライなフィニッシュが、飲み応えと爽快感を兼ね備えた、ホップフォワード必飲の一杯。
◯ 製造の経緯・想い
インクホーンブルーイングさんとの念願のコラボで誕生した一杯。 インクホーンさんが得意とするネルソンソーヴィンをしっかり効かせ、「飲めばインクホーンらしさを感じてもらえる」ことを意識して設計。 名前の由来は、インクホーンが鳥の名前をビールに冠してきたことから、愛知県の県鳥「コノハズク」にまつわる逸話(※)に着想を得て、ワイマーケットver.は「Dollarbird」と命名しました。
(※ https://torimame.com/archives/3321)
◯ 醸造のポイント
オーツ麦と小麦麦芽を高比率で使用し、ろ過詰まりリスクと戦いながらも、インクホーンの製造ノウハウを活かして西工場の設備で挑戦。 ネルソンソーヴィンを中心に、Citra、Mosaic、Hop Kiefを重ねることで、マスカットや白桃、ベリー系まで多層的な香りを実現。Citraによるバイオトランスでネルソンソーヴィンのキャラクターをさらに強調しています。 極端なレシピながらスムーズな仕込に成功し、今後のヘイジーWIPA造りにも活かせる実験的な一杯となりました。
◯ 味わい
見た目はしっかり濁ったストローイエロー。オーツ由来の真っ白でクリーミーな泡が立ち上がり、ミディアムフルボディながらシルキーな口当たり。アロマは柑橘とマスカットが印象的で、フレーバーは白桃、洋ナシ、ストロベリー、そしてほんのりマンゴー。冷たい温度ではシャープな酸味が際立ち、温度が上がるとMosaicの甘みが顔を出すことでバランスがより一層整います。ネルソンソーヴィンの存在感を存分に堪能できる、ホップ好き必飲のヘイジーWIPAです。
- スタイル
- TDH Hazy WIPA
- 使用ホップ
- US Citra, Dynaboost Citra, NZ Nelson Sauvin, US Citra Cryo, YCH805 Mosaic, Hop Kief Nelson Sauvin
- IBU
- 31.57
- アルコール度数
- 8.0%
※毎週月曜日は定休日のため、ご注文は承りますが火曜日以降の対応となります。臨時休業日も同様に翌日以降の対応となります。
実店舗と在庫を共有しております。そのため購入手続きが完了しても売切れになる場合がございます。ご了承ください。
Share

